スポンサーサイト
更新日時:--年--月--日 --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハワイカウ お客様から感想の声をいただきました☆
更新日時:2012年05月30日 11:49
こんにちは。
本部スタッフの奈良です。

先日、バリスタワークショップオンラインにて、
ハワイカウを購入されたお客様から、感想の声をいただきました!!
ハワイカウ、商品ページはこちら☆
感想の声の文章を掲載しても良いと確認をいただけましたので、
今回、ブログで紹介させていただきます☆
以下、感想文です。
Iと申します。
先日はハワイカウの焙煎度合いをお知らせいただき、ありがとうございました。
焙煎から3日目の金曜日に開封しました。
ここ最近、自宅で淹れたコーヒーといえば、
「ペルー・オルキデア」、「イブラヒム・モカ」、
「パプアニューギニアのブローサ農園のピーベリー」、
「ハワイコナ・エクストラファンシー」、「ハワイコナ・NO.1」
などですが
Double Tall さんのハワイカウが一番美味しかったです!
酸味が「酸っぱい」酸味ではなく、本当にフルーツのような甘みのある酸味で
コーヒーは果実なんだ、と実感しました。
そして、こんなにコーヒーに甘みを感じたのは初めてです。
いつも豆を買うときは、
「砂糖を入れなくても甘い、蜜のようなコーヒー」と言ってお店の方を悩ませる私です。
ネットで買うときも「ハチミツのような・・・」と書いてあると、つい買ってしまいます。
でも、よくコーヒーの紹介に「甘み」と書いてあっても
実際にそれほど甘みを感じたことはありません。
コーヒーの甘みってどういう甘さなんだろう?コーヒーに甘みなんてあるのかな?と思っていて、
ずっと「本当に甘みのあるコーヒー」を探してジプシーしているのですが、
これは私の理想に近いです!
後味にも甘みが残っていました。
クセがなく、コクがあるのにすっきりしていて、おかわりしたくなる美味しさでした。
私がハワイカウを知ったのはつい最近です。
ランチ後に職場近くにあるハワイアンカフェにハワイコナを買いに行ったところ、
「お店が近々閉店で、もうコナコーヒーは在庫がなく
ハワイカウはまだあります。これはとてもおススメですよ。
朝のテレビ番組で、元プロ野球選手の元木大介さんがおめざで紹介したんです」
とのことで、テイクアウトでいただいたのが最初でした。
そのあとすぐに、ネットでいろいろ調べたら、コナより評価が高い豆だということを知り
お店で淹れていただいたコーヒーはちょっと薄くて本当の味が確かめられなかったので
自分で淹れてみたいと思ったんです。
それが5月18日のお昼の事で、ダブルトールさんが入荷のお知らせを掲載されたのがその日の午後だったのです。
すごいタイミングでした。
なかなか扱っていらっしゃるお店がないので、これからも継続して入荷していただきたいです。
本当に美味しいコーヒーでした。
生豆の品質もあると思いますが、甘みは焙煎によるところも大きいと聞くので
焙煎士さんも素晴らしいです!
また、よろしくお願いいたします。
以上。
Iさん、素敵な文章をありがとうございます!!
焙煎士共々、有難く拝読させていただきました。
ハワイカウは、個人的にも、弊社取扱いのコーヒーの内、断トツで好きな味なので、
こうやって共感いただけるお声は、とてもうれしく、活力にもなります。
美味しいコーヒーを飲みたいと思う人たちへと、
少しでも、より広く、届けられたらうれしいなぁと思っています。
気になっている方、ぜひ一度お試しをしていただければ、とてもうれしいです。
ハワイカウ、商品ページはこちら☆
ではでは、今後ともバリスタワークショップオンラインを宜しくお願いいたします♪
本部スタッフの奈良です。

先日、バリスタワークショップオンラインにて、
ハワイカウを購入されたお客様から、感想の声をいただきました!!
ハワイカウ、商品ページはこちら☆
感想の声の文章を掲載しても良いと確認をいただけましたので、
今回、ブログで紹介させていただきます☆
以下、感想文です。
Iと申します。
先日はハワイカウの焙煎度合いをお知らせいただき、ありがとうございました。
焙煎から3日目の金曜日に開封しました。
ここ最近、自宅で淹れたコーヒーといえば、
「ペルー・オルキデア」、「イブラヒム・モカ」、
「パプアニューギニアのブローサ農園のピーベリー」、
「ハワイコナ・エクストラファンシー」、「ハワイコナ・NO.1」
などですが
Double Tall さんのハワイカウが一番美味しかったです!
酸味が「酸っぱい」酸味ではなく、本当にフルーツのような甘みのある酸味で
コーヒーは果実なんだ、と実感しました。
そして、こんなにコーヒーに甘みを感じたのは初めてです。
いつも豆を買うときは、
「砂糖を入れなくても甘い、蜜のようなコーヒー」と言ってお店の方を悩ませる私です。
ネットで買うときも「ハチミツのような・・・」と書いてあると、つい買ってしまいます。
でも、よくコーヒーの紹介に「甘み」と書いてあっても
実際にそれほど甘みを感じたことはありません。
コーヒーの甘みってどういう甘さなんだろう?コーヒーに甘みなんてあるのかな?と思っていて、
ずっと「本当に甘みのあるコーヒー」を探してジプシーしているのですが、
これは私の理想に近いです!
後味にも甘みが残っていました。
クセがなく、コクがあるのにすっきりしていて、おかわりしたくなる美味しさでした。
私がハワイカウを知ったのはつい最近です。
ランチ後に職場近くにあるハワイアンカフェにハワイコナを買いに行ったところ、
「お店が近々閉店で、もうコナコーヒーは在庫がなく
ハワイカウはまだあります。これはとてもおススメですよ。
朝のテレビ番組で、元プロ野球選手の元木大介さんがおめざで紹介したんです」
とのことで、テイクアウトでいただいたのが最初でした。
そのあとすぐに、ネットでいろいろ調べたら、コナより評価が高い豆だということを知り
お店で淹れていただいたコーヒーはちょっと薄くて本当の味が確かめられなかったので
自分で淹れてみたいと思ったんです。
それが5月18日のお昼の事で、ダブルトールさんが入荷のお知らせを掲載されたのがその日の午後だったのです。
すごいタイミングでした。
なかなか扱っていらっしゃるお店がないので、これからも継続して入荷していただきたいです。
本当に美味しいコーヒーでした。
生豆の品質もあると思いますが、甘みは焙煎によるところも大きいと聞くので
焙煎士さんも素晴らしいです!
また、よろしくお願いいたします。
以上。
Iさん、素敵な文章をありがとうございます!!
焙煎士共々、有難く拝読させていただきました。
ハワイカウは、個人的にも、弊社取扱いのコーヒーの内、断トツで好きな味なので、
こうやって共感いただけるお声は、とてもうれしく、活力にもなります。
美味しいコーヒーを飲みたいと思う人たちへと、
少しでも、より広く、届けられたらうれしいなぁと思っています。
気になっている方、ぜひ一度お試しをしていただければ、とてもうれしいです。
ハワイカウ、商品ページはこちら☆
ではでは、今後ともバリスタワークショップオンラインを宜しくお願いいたします♪
スポンサーサイト